ABOUT

わたしたちについて

Consept

「安心、安全を求めるすべての人に美味しい野菜を届けたい」

そんな想いで、お届けする野菜セットの品目は全て、
農薬や肥料を使わない自然栽培の青果やお米で構成しています。

有機野菜.com2つのこだわりポイント

Story

自然と調和した農業で、
おいしい野菜を作り続ける

滋賀県にある農家で生まれ育ち、高校卒業後は家業を継ぐつもりはなく、自然が好きだった私は自然の多い北海道の大学に進学し、教員免許を取得しました。しかし北海道で過ごすうちに農業に興味を持ちはじめ、実家の農園を継ぐ決意をしました。自然と調和した有機栽培でおいしい野菜を作るため試行錯誤が始まります。

野菜作りの基本は土作り

まずは土作りの研究を徹底的に行いました。 植物は大事な養分は、土から吸収します。 その養分を吸収した植物はやがて枯れて落ちます。そして、その養分はまた土へ戻されます。 枯れた植物(有機物)は、様々な微生物の働きで発酵と分解を繰り返しながら腐植して土に帰り、最後は良質な土づくりの元となるのです。 こうしてできた土は、ふかふかで、栄養分が豊かで、植物が大喜びする土となるのです。

有機野菜定期便スタート

2007年にようやく有機JASを取得し、有機野菜の定期便がスタートしました。 有機JASの基準を守り、収穫、輸送、選別、洗浄、貯蔵、包装その他の収穫以後の工程にまつわる管理や、出荷時に洗浄剤、消毒剤、その他の物に汚染されないよう徹底します。 食べることは、生きること。手間をかけて、ひとつひとつ丁寧に。美味しく、楽しく、いただきます。

自然と調和した農業で、
おいしい野菜を作り続ける

滋賀県にある農家で生まれ育ち、高校卒業後は家業を継ぐつもりはなく、自然が好きだった私は自然の多い北海道の大学に進学し、教員免許を取得しました。しかし北海道で過ごすうちに農業に興味を持ちはじめ、実家の農園を継ぐ決意をしました。自然と調和した有機栽培でおいしい野菜を作るため試行錯誤が始まります。

野菜作りの基本は土作り

まずは土作りの研究を徹底的に行いました。 植物は大事な養分は、土から吸収します。 その養分を吸収した植物はやがて枯れて落ちます。そして、その養分はまた土へ戻されます。 枯れた植物(有機物)は、様々な微生物の働きで発酵と分解を繰り返しながら腐植して土に帰り、最後は良質な土づくりの元となるのです。 こうしてできた土は、ふかふかで、栄養分が豊かで、植物が大喜びする土となるのです。

有機野菜定期便スタート

2007年にようやく有機JASを取得し、有機野菜の定期便がスタートしました。 有機JASの基準を守り、収穫、輸送、選別、洗浄、貯蔵、包装その他の収穫以後の工程にまつわる管理や、出荷時に洗浄剤、消毒剤、その他の物に汚染されないよう徹底します。 食べることは、生きること。手間をかけて、ひとつひとつ丁寧に。美味しく、楽しく、いただきます。

Profile

有機野菜のお届けに関心をもっていただきありがとうございます、生産を行っている有機野菜ドットコム社の創造太郎です。

私達は日頃から、安心して食べられる野菜を提供したいと願っております。 天候に左右されて、作物は大きかったり小さかったりと大変ですが毎年いいものができるようにと丹精こめて作っています。

化学農薬、化学肥料は使用していません。 近年ではカット野菜の登場により、料理に手間をかけない人が増えています。カット野菜は手軽ですが、新鮮さを失いますし風味も落ちます。子どもたちとのコミュニケーションの一環として、野菜そのものを手にしてください。